五六輪中(読み)ごろくわじゆう

日本歴史地名大系 「五六輪中」の解説

五六輪中
ごろくわじゆう

当輪中は歴史的に個別に形成された多くの小輪中から成立。別府べつぷ上穂積かみほづみ・下穂積(現穂積町)の三ヵ村は宝永二年(一七〇五)以前に集落を囲む堤をもっていて別府輪中・穂積輪中と称した。しかし当時五六川やなか川西岸は堤がなく、さい川も牛牧うしき宝江ほうえ両村(現同上)以東は尻無堤であった(宝暦八年「五六川落新堀川目輪見絵図」県立歴史資料館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android