五十嵐 健治(読み)イガラシ ケンジ

20世紀日本人名事典 「五十嵐 健治」の解説

五十嵐 健治
イガラシ ケンジ

明治〜昭和期の実業家 白洋舎創業者。



生年
明治10(1877)年3月14日

没年
昭和47(1972)年4月10日

出生地
新潟県中頸城郡新道村鴨島

旧姓(旧名)
船崎

学歴〔年〕
高小〔明治23年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和30年〕

経歴
14歳で長野奉公に出、翌年上京。その後、さまざまな職業を転々としたのち、明治39年東京・日本橋に日本初のドライクリーニング会社白洋舎を設立三越の支援を得て、大正3年には名古屋支店を設け、以後驚異的な発展をとげた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android