五十瀬神社(読み)いそせじんじや

日本歴史地名大系 「五十瀬神社」の解説

五十瀬神社
いそせじんじや

[現在地名]江刺市田原 御免

人首ひとかべ川と伊手いで川に挟まれた丘陵の頂部に鎮座。祭神天照大神、旧村社。「おいせさま」と通称。「土谷村安永風土記」には、鎮守岩山いわやま神明社とみえ、別当修験常寿じようじゆ院、地主は百姓九右衛門、祭日九月一五日、社殿は三間×二間で、南面していた。常寿院は土谷つちや鮭丸さけまるにあった修験で、百姓九右衛門は代々の村肝入家である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android