井戸川豊(読み)いどがわ ゆたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井戸川豊」の解説

井戸川豊 いどがわ-ゆたか

1964- 平成時代の陶芸家。
昭和39年8月24日生まれ。浅野陽,三浦小平二に師事。平成3年サロン・ド・プランタン賞。12年千葉県我孫子市に築窯。18年新作陶芸展日本工芸会賞。鳴門教育大助教授をへて,19年広島大学准教授。20年銀泥彩磁かいわれ文組鉢で東日本伝統工芸展朝日新聞社賞。27年銀泥彩磁鉢で日本伝統工芸展高松宮記念賞。日本工芸会正会員。東京都出身。東京芸大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android