動脈の拍動が一拍ごとに強弱すること,あるいは心電図上,一拍ごとに波高が高低する現象をいう。機械的交互脈と電気的交互脈があり,両者が同時に認められることもある。機械的交互脈とは,動脈の拍動が一拍ごとに強くなったり弱くなったりする現象で,心囊に液体が貯留して心臓が浮遊状態となって振子運動をする場合や心収縮力の弱った場合に心拍出量が一拍ごとに増減するために起こる。心機能が著しく障害された症状の一つである。電気的交互脈は,通常心電図上,一拍ごとにQRS波の波高が増減する状態をいい,やはり心膜液貯留時などにみられる。とくに心電図のT波やU波などが一拍ごとに増減することもあり,心筋の障害と同時に電解質の異常がその原因となるといわれている。
執筆者:細田 瑳一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新