京版画(読み)きょうはんが

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京版画」の解説

京版画[その他(工芸)]
きょうはんが

近畿地方京都府地域ブランド
京都市で製作されている。美術出版や書物挿絵染織雛形本・扇や団扇など、各時代のさまざまな分野木版画がつくられてきた。得意とする胡粉摺・雲母摺などの技術も、京都風土に合わせ発展したという。最近では、岩絵具を使った木版画も作成されている。京都府伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「京版画」の解説

京版画

京都府京都市を中心に生産される木版画。江戸時代仮名草子浮世草子の挿絵として発展。京都伝統工芸協議会が指定する京都の伝統工芸のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android