京羅木山(読み)きようらぎさん

日本歴史地名大系 「京羅木山」の解説

京羅木山
きようらぎさん

広瀬町と八束やつか東出雲町にまたがり、標高四七三メートル。高野たかぬ山・おぎ山とも称し、経羅木山・掠羅木山・京良木山・境良来山とも記した。「出雲国風土記」意宇おう郡条に「高野山 郡家の正東一十九里なり」とみえる。高野山については東出雲町と八雲やくも村の境の星上ほしかみ山とする説もあるが、一九里はのちの二里二三町(約一〇・二キロ)で、星上山は近すぎ、京羅木山が最もよく適合するとされる。

この山は佐々木氏(富田氏)本拠とするがつ富田とだ城に相対する山で、南北朝期から戦国期までたびたび陣が布かれ、合戦の場となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android