京都のサワラ(読み)きょうとのさわら

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京都のサワラ」の解説

京都のサワラ[水産]
きょうとのさわら

近畿地方京都府の地域ブランド。
主に舞鶴市宮津市京丹後市などで水揚げされている。丹後の海では、秋から冬にかけてさごしと呼ばれる小型のサワラと、体重が2kgを超える大型のサワラがとれる。京都府では、ここ数年サワラの大漁が続いており、2006(平成18)年と2007(平成19)年には漁獲量が日本一となった。その理由としては、日本海の水温がサワラに適したものに変化していること、サワラの生まれ故郷である東シナ海の水温が上昇し、産卵する海域が北に移動したため稚魚が日本海へ来遊しやすくなったことが挙げられる。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android