京都市立絵画専門学校(読み)きょうとしりつかいがせんもんがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「京都市立絵画専門学校」の意味・わかりやすい解説

京都市立絵画専門学校
きょうとしりつかいがせんもんがっこう

1909年創立。日本画科,図案科がおかれた。開校当時の教授には竹内栖鳳菊池契月山元春挙菊池芳文など京都日本画壇の実力者をそろえ,卒業生として,村上華岳土田麦僊入江波光西山翠嶂小野竹喬福田平八郎,徳岡神泉ら近代日本画史に重要な位置を占める多くの日本画家が輩出した。 45年京都市立美術専門学校と改称,50年に京都市立美術大学,さらに 69年に京都市立芸術大学と改称,その美術学部として現在にいたっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android