人工酵素(読み)じんこうこうそ(英語表記)synzyme

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人工酵素」の意味・わかりやすい解説

人工酵素
じんこうこうそ
synzyme

酵素の持つ基質選択性,反応特異性,高効率性など優れた機能をモデルとして,分子設計し,合成される触媒天然の酵素よりも優れた安定性・経済性などの実現が期待されている。サイクロデキストリンクラウンエーテルなどの包接化合物を基質取り込み部位に利用したもの,イミダゾール基高分子に導入して触媒機能を持たせたものなどが知られている。酵素の代替となるまでには数多くの問題を克服する必要がある。バイオミメティックケミストリーの重要な研究課題である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android