人性論(ヒュームの著書)(読み)じんせいろん(英語表記)Treatise of Human Nature

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

人性論(ヒュームの著書)
じんせいろん
Treatise of Human Nature

イギリスの哲学者D・ヒュームの処女作で主著。第1巻の『知性論』、第2巻の『情念論』、第3巻の『道徳論』の全3巻からなる。1734~37年の滞仏中に書かれ、39~40年に刊行された。本書は「輪転機から死産した」という彼自身のことばどおり不評で、彼に匿名の推薦の小冊『摘要』や、後の改作『人間知性探究』を書かせることになった。しかし、1巻での因果律の批判、外界存在や同一性の問題の検討、第2巻での主要情念解明、第3巻での理性と情念や道徳的評価の基準などの探究は、イギリス古典経験論の掉尾(とうび)を飾り、すこぶる重要な見解を含む。後の『人間知性探究』の見解との異同が問題となるが、優れた哲学的古典の一冊である。

[杖下隆英]

『大槻春彦編『人性論』(『世界の名著32 ロック・ヒューム』所収・1980・中央公論社)』『大槻春彦訳『ヒューム人性論』全4冊(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android