今右衛門古陶磁美術館(読み)いまえもんことうじびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「今右衛門古陶磁美術館」の解説

いまえもんことうじびじゅつかん 【今右衛門古陶磁美術館】

佐賀県西松浦郡有田町にある美術館世襲の陶工今泉今右衛門の11代から13代が収集した古陶磁コレクションを展示する。
URL:http://www.imaemon.co.jp/museum/
住所:〒844-0006 佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-1-11
電話:0955-42-5550

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android