今生(読み)コンジョウ

精選版 日本国語大辞典 「今生」の意味・読み・例文・類語

こん‐じょう‥ジャウ【今生】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。この世に生きていること。また、その間。この世。現世。⇔後生(ごしょう)前生(ぜんしょう)
    1. [初出の実例]「我与僧都師弟之契非今生之事」(出典権記‐長徳四年(998)七月一六日)
    2. [その他の文献]〔白居易‐和楊六尚書喜両弟漢公転呉興魯士賜章服命賓開宴用慶恩栄賦長句見示詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「今生」の読み・字形・画数・意味

【今生】こんじよう(じやう)

この世。宋・文天祥〔児女消息を得たり〕詩 癡兒(ちじ)問ふこと(なか)れ、今生の計 (ま)た種(う)ゑん、來生未了の

字通「今」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む