代謝水

世界大百科事典(旧版)内の代謝水の言及

【水分平衡】より

…ヒトは1日に2000g程度の水を食物と飲水から得ている。(3)代謝水 体内での栄養素の酸化的分解過程で生じる水のことで,酸化水ともいう。1gの栄養素が完全に酸化されると,タンパク質は0.3g,炭水化物は0.6g,脂肪は1.1gの水を生じる。…

※「代謝水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android