以降(読み)イコウ

デジタル大辞泉 「以降」の意味・読み・例文・類語

い‐こう〔‐カウ〕【以降/×已降】

ある時からのち。「平安時代―」「四月―」
以後[用法]
[類語]その後以後以来爾後爾来あとのち事後今後さき後後あとあと後後のちのち先先直後

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「以降」の意味・読み・例文・類語

い‐こう‥カウ【以降・已降】

  1. 〘 名詞 〙 ある基準になる時からあと、または、今まで。以後。
    1. [初出の実例]「法華一乗翻伝以降。修行託生。歴数十身」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. 「丁卯以降(イコウ)人心日に開化に進歩し今日に在ては」(出典:新聞雑誌‐五号・明治四年(1871)六月)

以降の語誌

→「いご(以後)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「以降」の読み・字形・画数・意味

【以降】いこう(かう)

~よりこのかた。以後。〔後漢書、逸民伝序〕武は美を盡せり。(つひ)に竹のうす。(こ)れより以、風(いよいよ)し。

字通「以」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android