仮性小児コレラ(読み)カセイショウニコレラ

デジタル大辞泉 「仮性小児コレラ」の意味・読み・例文・類語

かせい‐しょうにコレラ〔‐セウニ‐〕【仮性小児コレラ】

激しい嘔吐おうとと米のとぎ汁のような水様便を頻繁に繰り返す、離乳期幼児にみられる病気冬季多くロタウイルス感染によるもので、コレラとは関係ない。白色便性下痢症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「仮性小児コレラ」の意味・読み・例文・類語

かせい‐しょうにコレラ‥セウニコレラ【仮性小児コレラ】

  1. 〘 名詞 〙 ( コレラは[オランダ語英語] cholera [ドイツ語] Cholera ) ロタウイルスの感染による急性下痢症。離乳期の乳児に多く、冬に多発する。白い水のような便をするところから「コレラ」の名があるが無関係である。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「仮性小児コレラ」の意味・わかりやすい解説

仮性小児コレラ (かせいしょうにコレラ)

晩秋から冬にかけて,主として離乳期前後(生後6ヵ月から1年半ころ)の乳児がかかる乳児下痢症のことで,コレラによる米のとぎ汁様便に似た白っぽい下痢便を出すのでこの名がある。冬季白色便下痢症白痢などとも呼ばれる。仮性小児コレラという病名は1910年に伊東祐彦がつけたもので,日本ではかなり古くから注目されていた病気である。日本中どこでも発生するが,その発症には気象気温相関があり,全国的にみると北から南へと発生が移っていくようである。つまり気温が15℃以下,とくに10℃内外のとき最も多く発症するので,北海道,東北地方では11月ころ,鹿児島では1~2月ころに最も多くみられる。以前は母乳栄養児に多いとされていたが,人工栄養児にもみられる。乳児院などで集団発生することがあり,伝染性のあることが報告されていた。

 原因については長い間小児科学会での論議の的であった。上部小腸内に腸球菌が異常に増殖するための発酵性下痢であるとする腸球菌説,過敏性体質,年齢,食事,腸内菌叢の変動などの要因によって準備状態にあるところに寒冷刺激がストレス源となり下痢が起こるという体質説,特定の,あるいは非特定のウイルスの腸管内感染によるものとするウイルス説などである。しかし1973年,オーストラリアのビショップR.F.Bishopらが乳児下痢症の腸管上皮細胞内にロタウイルスとよばれるウイルスを発見し,日本でも臨床的に仮性小児コレラと診断された患者から高率にロタウイルスが確認され,仮性小児コレラはロタウイルス感染による乳児の胃腸炎であるとされるようになった。便が白くなる機序については完全に解明されてはいないが,ロタウイルスの感染が十二指腸や空腸上部に最も強く起こることから,その影響で胆道ジスキネジーが起こって胆汁の排出が妨げられ,一過性に便が白くなるものと考えられている。ロタウイルスが確認された乳児下痢症の30%に白色便がみられたという報告があるので,仮性小児コレラあるいは白色便下痢症としていたものは乳児のロタウイルス胃腸炎の一部をみていたということになる。

 仮性小児コレラが他の乳児下痢症と異なる点は,便が白っぽいということのほか,下痢に先立って嘔吐をすることが多い。大量の水様下痢便がつづくので早く処置をしないと脱水症におちいることが多いことなどである。しかし嘔吐は1~2日,下痢も2~3日で自然にとまるものが多く,脱水症の処置さえ行えば予後は良好な病気であり,それほどおそろしい病気ではない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「仮性小児コレラ」の意味・わかりやすい解説

仮性小児コレラ【かせいしょうにコレラ】

白色便性下痢症

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android