伊藤エミ(読み)いとう エミ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤エミ」の解説

伊藤エミ いとう-エミ

1941-2012 昭和時代後期の歌手
昭和16年4月1日生まれ。一卵性双生児のデュエット,ザ・ピーナッツのひとりで,伊藤ユミの姉。名古屋渡辺美佐にスカウトされ,昭和34年「可愛い花」でデビュー。テレビ「シャボン玉ホリデー」などに出演,また「ウナ・セラ・ディ東京」のヒットで人気をえた。50年引退し,沢田研二と結婚,62年離婚。平成24年6月15日死去。71歳。愛知県出身。西陵商(現西陵高)中退本名は日出代。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む