伊賀見古墳群(読み)いがみこふんぐん

日本歴史地名大系 「伊賀見古墳群」の解説

伊賀見古墳群
いがみこふんぐん

[現在地名]宍道町白石

同道どうどう川流域の標高約二〇メートルの丘陵上にある。三基からなる古墳群(前方後方墳一・方墳二)。一号墳は一辺約一〇メートルの方墳とみられていたが、墳丘測量の結果、従来二号墳といわれていた方壇状の高まりは一号墳の前方部にあたり、全長約二五メートルの前方後方墳の可能性が高いとされた。後方部は一辺一三メートル、高さ二・五メートル、前方部は長さ一三メートル、最大幅一三メートル、高さ二・五メートルで、先端に向かってやや開いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android