デジタル大辞泉
「低迷」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐めい【低迷】
- 〘 名詞 〙
- ① 低く垂れ下がってさまようこと。低くただようこと。また、そのような状態にあること。
- [初出の実例]「殊恨低迷摧二宿雪一、不レ期長養払二秋雲一」(出典:菅家文草(900頃)三・思家竹)
- 「低迷してゐた雲が切れると」(出典:放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉)
- 「反動的な疑惑も、後になって心の底に低迷しはじめてはいた」(出典:雲のゆき来(1965)〈中村真一郎〉二)
- ② ぼんやりして明らかでないこと。心が消沈してさまようこと。意気があがらず活動が鈍ること。また、そのような状態にあること。
- [初出の実例]「秋思如糸乱不従、低迷暗入殿前松」(出典:菅家文草(900頃)六・九日後朝、侍宴朱雀院、同賦秋思入寒松)
- 「音楽の堕落低迷を意味するものではない」(出典:ヴァイオリンとオイストラフ(1955)〈河上徹太郎〉)
- [その他の文献]〔嵆康‐養生論〕
- ③ 取引市場で、相場が上げも下げもせずいつまでも低調であること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「低迷」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 