低酸素海域(読み)ていさんそかいいき(英語表記)Hypoxic water

知恵蔵mini 「低酸素海域」の解説

低酸素海域

海水中の酸素濃度が著しく低下した海域海洋生物の生命維持が難しいため、「デッドゾーン(死の海域)」とも呼ばれる。温室効果ガスによる地球温暖化大雨などで有機物栄養塩を含む畑の土砂流入による海洋汚染などが原因とされ、特に太平洋沿岸で拡大が確認されている。海域の生態系を悪化させ、漁業観光業にも悪影響を及ぼすことから、世界的に大きな問題となっている。

(2019-6-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android