住田又兵衛(読み)すみだまたべえ

改訂新版 世界大百科事典 「住田又兵衛」の意味・わかりやすい解説

住田又兵衛 (すみだまたべえ)

歌舞伎囃子方住田派の家元名。現在まで4世を数え,代々笛方を勤めているがとくに3世が著名。初世(1814-61)は2世住田又七の娘多賀の門弟金太郎が1833年(天保4)に又兵衛となる。2世(1839-1903)は初世の門弟由之助がその養子となり,1864年(元治1)に襲名する。3世(1859-1921)は2世の門弟又四郎が1910年に襲名,笛の名手で,長唄研精会に属して色気のある音色をきかせて人気を博した。4世(1895-1968)は初め3世望月太喜蔵の門弟,のち3世又兵衛に師事,前名又三郎。1952年に4世を襲名する。長唄研精会や吉住会などの演奏のかたわら,篠笛練習会を設立して後進の指導にあたる。その没後名跡は絶えている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android