佐々木 岩次郎(読み)ササキ イワジロウ

20世紀日本人名事典 「佐々木 岩次郎」の解説

佐々木 岩次郎
ササキ イワジロウ

明治〜昭和期の建築家 帝室技芸員



生年
嘉永6年(1853年)

没年
昭和11(1936)年12月29日

出生地
山城国(京都府)

経歴
明治2年田中平兵衛・木子棟斎に師事して神社仏閣の建築技術を習得し、29年内務省古社寺保存計画嘱託となる。43年日英大博覧会東京館設計監督のため渡英し、大正6年から帝室技芸員を務める。主な事蹟としては京都東本願寺本堂の再建、芝増上寺大殿の完成(昭和10年)があり、また嵐山法輪寺の多宝塔は最も心血を注いだ会心の作といわれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android