佐々木 弥市(読み)ササキ ヤイチ

20世紀日本人名事典 「佐々木 弥市」の解説

佐々木 弥市
ササキ ヤイチ

昭和期の実業家 日本石油社長。



生年
明治25(1892)年12月11日

没年
昭和33(1958)年9月12日

出生地
宮崎県油津町

学歴〔年〕
専修大学経済学部〔大正4年〕卒

経歴
大正12年小倉石油店に入り販売を担当、昭和9年取締役営業部長、10年日ソ石油(のちの共栄石油)に転じ専務。16年小倉石油は日本石油と合併、日本石油となり、17年共栄石油解散と同時に日石に復帰、取締役となり、22年社長就任。米カルテックス社との提携交渉をまとめ、日石グループの形成石油化学コンビナートへの脱皮に貢献した。日経連、経団連常任理事を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々木 弥市」の解説

佐々木弥市 ささき-やいち

1892-1958 昭和時代経営者
明治25年12月11日生まれ。小倉石油取締役,のち合併した日本石油の取締役をへて,昭和22年社長。アメリカのカルテックス社との提携など,同社の戦後復興につくした。日経連理事,経団連常任理事などを歴任。昭和33年9月12日死去。65歳。宮崎県出身。専修大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「佐々木 弥市」の解説

佐々木 弥市 (ささき やいち)

生年月日:1892年12月11日
昭和時代の実業家。日本石油社長
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android