佐州巡村記(読み)さしゆうじゆんそんき

日本歴史地名大系 「佐州巡村記」の解説

佐州巡村記
さしゆうじゆんそんき

写本 内閣文庫・舟崎文庫・五十嵐文庫・慶応大学図書館

解説 新任佐渡奉行が島内巡視に備えて民情を知るために作成したもので、各町村の家数・人数・高反別・用水・寺社・旧跡などを記す。宝暦年間作成のものを最古とし、各年代のものがある。

活字本 佐渡叢書一〇

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android