佐藤 里治(読み)サトウ サトジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「佐藤 里治」の解説

佐藤 里治
サトウ サトジ


肩書
衆院議員(大同倶楽部)

生年月日
嘉永3年3月(1850年)

出生地
羽後国西村山郡酒味(山形県)

経歴
里正、副戸長、山形県議、同常置委員、同副議長、議長を経て明治23年山形郡部から衆院議員に初当選、以来通算8回当選している。また、山形県蚕糸業中央部会議長、鉄道会議員にもなる。

没年月日
大正2年12月21日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android