佐野増蔵(読み)さの ますぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐野増蔵」の解説

佐野増蔵 さの-ますぞう

1810-1882 江戸時代後期の武士
文化7年生まれ。因幡(いなば)鳥取藩士。嘉永(かえい)元年郡奉行,4年在吟味役となる。勝手掛田村貞彦のもとで安政期の藩政改革にくわわり,のち伯耆(ほうき)会見(あいみ)郡で農業用水路(佐野川)を開削。文久3年郡代となり,台場の築造に尽力した。明治15年3月13日死去。73歳。本姓芦川。名は盛郷。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android