何しか(読み)ナニシカ

デジタル大辞泉 「何しか」の意味・読み・例文・類語

なに‐し‐か【何しか】

[連語]《「し」は強意副助詞、「か」は係助詞》どうして…か。なぜ…か。
「あづまぢの小夜中山なかなかに―人を思ひそめけむ」〈古今・恋二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「何しか」の意味・読み・例文・類語

なに‐しか【何しか】

  1. 〘 連語 〙 ( 「しか」は、副助詞「し」に係助詞「か」の付いたもの ) 理由目的を不明のものとして指示する。どうして(…なのか)。なぜ(…するのか)。
    1. [初出の実例]「神風の伊勢の国にもあらましを奈何可(なにしカ)来けむ君もあらなくに」(出典万葉集(8C後)二・一六三)
    2. 「なにしか命の終りを待たず、身を投げなんどする事は」(出典:仮名草子・伊曾保物語(1639頃)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android