余剰原則(読み)よじょうげんそく(英語表記)surplus principle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「余剰原則」の意味・わかりやすい解説

余剰原則
よじょうげんそく
surplus principle

1982年に成立した国連海洋法条約の基本的考え方の一つ。 200カイリ内の漁業については,最大持続生産量 (MSY) ,あるいはこれに準じた根拠に基づいて許容される総漁獲量を設定し,これから自国船の漁獲量を差し引いた分は,外国船にも利用させるということである。他方,2国間が異なる魚種相互に等量で相手国水域で漁獲し合うことを等量主義 equivalence principleといい,日露間の漁業にも適用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android