係船ウィンチ(読み)けいせんうぃんち

世界大百科事典(旧版)内の係船ウィンチの言及

【甲板機械】より

…(3)揚錨装置 ,錨に取り付けられる錨鎖,錨を引き揚げるために錨鎖を巻き取るウィンドラスなどからなる。(4)係船装置 船をブイ,岸壁,埠頭(ふとう),桟橋などへ係留する際に用いられる装置で,チェーンケーブル,索,ワイヤロープなどの巻込み,巻出しを行う係船ウィンチ,固縛のためのボラードなどからなる。係船装置は船の大小や種類によって差異があるが,大型船では船首,船尾,中部の甲板に取り付けられる。…

※「係船ウィンチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android