催眠・鎮静薬中毒(読み)さいみんちんせいやくちゅうどく(その他表記)Hypnotics and Sedatives Poisoning

家庭医学館 「催眠・鎮静薬中毒」の解説

さいみんちんせいやくちゅうどく【催眠・鎮静薬中毒 Hypnotics and Sedatives Poisoning】

 催眠鎮静薬は、精神・神経の興奮こうふん)を鎮(しず)め(鎮静)、眠りへと導く(催眠)薬です。
 ベンゾジアゼピン系薬、バルビツール酸系薬、フェノチアジン系薬、ブロムワレリル尿素(にょうそ)などがあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android