デジタル大辞泉
「優劣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐れつイウ‥【優劣】
- 〘 名詞 〙 すぐれていることと、おとっていること。まさりおとり。また、まさりおとりを判断すること。
- [初出の実例]「其吾師之教、与二汝所レ説之言一、汝等之所レ楽、与二吾類之所一レ好、誰其優劣」(出典:三教指帰(797頃)中)
- 「此二書はまことに優劣(イウレツ)すべからず」(出典:授業編(1783)五)
- [その他の文献]〔諸葛亮‐出師表〕
まし‐おとり【優劣】
- 〘 名詞 〙 まさっていることと、劣っていること。まさりおとり。ゆうれつ。〔文明本節用集(室町中)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「優劣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 