先秦鏡(読み)せんしんきょう

百科事典マイペディア 「先秦鏡」の意味・わかりやすい解説

先秦鏡【せんしんきょう】

中国うち漢鏡に先行する鏡群をいう。その大部分円鏡で,漢鏡の祖型的な一群と,それとは別の金銀象嵌(ぞうがん)などのある一群に分けられる。前者は細かい地文様と四つ単位の蟠【ち】(ばんち)文などからなるものが多く後者は絵画的な騎馬武者・動物を表したものが多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「先秦鏡」の意味・わかりやすい解説

先秦鏡
せんしんきょう

秦鏡」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android