光悦楽焼(読み)コウエツラクヤキ

デジタル大辞泉 「光悦楽焼」の意味・読み・例文・類語

こうえつ‐らくやき〔クワウエツ‐〕【光悦楽焼】

本阿弥光悦が焼成した楽焼。主として茶陶で、元和(1615~1624)以降の作とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「光悦楽焼」の意味・読み・例文・類語

こうえつ‐らくやき クヮウエツ‥【光悦楽焼】

〘名〙 本阿彌光悦作の楽焼陶器。元和元年(一六一五)京都郊外の鷹ケ峰に隠棲してからの作とされ、茶碗が主で、おおらかで力強いすぐれた風格と細かく鋭い篦(へら)使いは高く評価されている。特にすぐれている作品を光悦七作、光悦十作などと総称する。光悦焼。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android