光江(読み)みつえ

日本歴史地名大系 「光江」の解説

光江
みつえ

[現在地名]諫早市旭町あさひまち

諫早市中の中央部東寄りに位置し、本明ほんみよう川河口に光江津がある。対岸新中川良しんなかがわら唐津からづ仲沖なかおきなどがある。上げ潮入船、下げ潮出船の湊で、肥前佐賀藩領内の交通の要所として津方別当の管轄下にあった。宝暦二年(一七五二)の佐賀領郷村帳に「光江町」が記される。天保一〇年(一八三九)以前の諫早旧城下図(「諫早市史」所載)では河口部の光江が記され、島原街道筋で制札所が置かれ、西手に中川良・しも町が続いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android