児玉 進(読み)コダマ ススム

20世紀日本人名事典 「児玉 進」の解説

児玉 進
コダマ ススム

昭和期の映画監督



生年
大正15(1926)年10月23日

没年
昭和62(1987)年1月12日

出生地
東京市

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔昭和27年〕卒

経歴
昭和28年東宝に助監督として入社。山本嘉次郎らについたのち、40年監督に昇進。以後、「これが青春だ」「太陽にほえろ」などテレビドラマ300本を製作。映画作品には「不思議な仲間たち」(45年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android