全身性多汗症(読み)ぜんしんせいたかんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「全身性多汗症」の意味・わかりやすい解説

全身性多汗症
ぜんしんせいたかんしょう

多汗症

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の全身性多汗症の言及

【多汗症】より

…2種類がある。第1は全身性多汗症で,気温の上昇や運動,重労働などをした場合に普通の人以上に全身に汗をかくものである。体質によるほか,肥満,熱のでる病気やバセドー病,関節リウマチ,糖尿病,パーキンソン症候群,交感神経障害などの病気のときに起こる。…

※「全身性多汗症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android