八幡三所(読み)はちまんさんじょ

精選版 日本国語大辞典 「八幡三所」の意味・読み・例文・類語

はちまん‐さんじょ【八幡三所】

(「はちまんさんしょ」とも) 八幡宮にまつられた三神。一般には応神天皇神功皇后・比売神(ひめがみ)または仲哀天皇。〔陸奥話記(11C後か)〕
今昔(1120頃か)二五「願くは八幡三所、我丹誠を照し給へ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android