八橋(鳥取県)(読み)やばせ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「八橋(鳥取県)」の意味・わかりやすい解説

八橋(鳥取県)
やばせ

鳥取県中央部、東伯(とうはく)郡琴浦(ことうら)町の一地区。旧八橋町。日本海に臨む。山陰道の古駅清水(しみず)の地や『小右記(しょうゆうき)』(1031)に記された八橋野牧(やばせののまき)はこの付近と推定される。中世の行松(ゆきまつ)氏の城跡があり、近世鳥取藩家老津田氏の自分手(じぶんて)政治の町。海岸は好海水浴場で冬はウミネコが来集する。

[岩永 實]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android