八王子神社・松尾八王子神社(読み)はちおうじじんじや・まつおはちおうじじんじや

日本歴史地名大系 の解説

八王子神社・松尾八王子神社
はちおうじじんじや・まつおはちおうじじんじや

[現在地名]磐田市前野

八王子神社は東八王子神社、松尾八王子神社は西八王子神社と通称される。東八王子神社は県道磐田―竜洋りゆうよう線の南東定光じようこう寺の東隣にあり、祭神は天津日子根命ほか七神、旧郷社。西八王子神社は東海道新幹線の南、県道磐田―竜洋線の北側にあり、祭神は天之忍穂耳命ほか八神。旧村社。両者とも創建年代は不詳。「延喜式」神名帳記載の長下ながのしも郡の小社「長野ナカノノ神社」を東・西両八王子社に比定する説がある(遠江国風土記伝)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android