六車村(読み)むくるまむら

日本歴史地名大系 「六車村」の解説

六車村
むくるまむら

[現在地名]南牧村六車

砥沢とざわ村の東、南は大仁田おおにた村、東は大日向おおひなた村と接し、南部を東流する南牧川沿いの本村と北部山中から南流する同川支流域に散在する枝郷からなる。南牧川右岸に沿って南牧道が通る。六間とも書かれ、村名は武田信玄余地よじ峠を越えて西上州入りした際、当地を通りかかると大きな石に荷車が突当り、轍が六つに割れたため名付けたという伝承も残る。近世はおおむね幕府領。寛文郷帳には元禄郷帳で当村の枝村と記す底瀬そこぜ村・山中やまなか村とともにみえ、三ヵ村の高一二七石余はすべて畑方、また山中村には御巣鷹山を記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android