内需関連株(読み)ナイジュカンレンカブ

デジタル大辞泉 「内需関連株」の意味・読み・例文・類語

ないじゅかんれん‐かぶ〔ナイジユクワンレン‐〕【内需関連株】

国内での需要増減収益に大きく影響する業種株式建築不動産通信・小売りなど。「一部投資家に内需関連株をねらう動きが出る」→外需関連株

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「内需関連株」の解説

内需関連株

内需に業績拡大のウエイトをおく業種の株式のこと。主たる事業基盤が国内にある企業で、代表的なセクターとしては、建設、不動産、百貨店倉庫電鉄電力などで、最近では通信などもこれにあてはまる。国内景気の回復円高などを材料に買われることが多い。反対に、海外景気の好調円安利益の上がる銘柄のことを「輸出関連株」という。これまでの伝統的な景気対策が公共事業型であったこともあり、「内需関連株」は景気回復策との関連が深い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

会計用語キーワード辞典 「内需関連株」の解説

内需関連株

内需拡大にウエイトを置く業種の株式のことです。一般的には国内景気の回復や、円安などが買い材料となることが多い傾向にあります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android