冬季(読み)トウキ

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「冬季」の意味・読み・例文・類語

とう‐き【冬季】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 冬の季節。
    1. [初出の実例]「以出雲国安東郷、先日令附于鴨祖神領給訖。而可冬季御神楽料所之旨被仰遣」(出典吾妻鏡‐元暦二年(1185)正月二二日)
    2. 「短い冬季を凌(しの)ぐ丈けのことが」(出典:土(1910)〈長塚節〉七)
  3. ( 「季」は末の意 ) 冬のすえ。季冬

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「冬季」の読み・字形・画数・意味

【冬季】とうき

冬期。

字通「冬」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む