出版地(読み)しゅっぱんち(英語表記)place of publication

図書館情報学用語辞典 第5版 「出版地」の解説

出版地

刊行物出版発行,公開と結びつく場所(市町村名等)”(『日本目録規則2018年版』用語解説).書誌記述においては,出版地を記録することによって,出版者を特定したり,資料の内容などの判断材料を提供することができる.通常所定の情報源において出版者名と関連して表示されている地名(市,町,村)を採用するが,それは出版者の本拠地本社などの所在地)である場合が多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android