出米(読み)でまい

精選版 日本国語大辞典 「出米」の意味・読み・例文・類語

で‐まい【出米】

〘名〙 江戸時代大坂で、米切手所有者がそれを蔵屋敷へ持参して請取る米。また、その蔵出しの米。
※稲の穂(1842‐幕末頃)「小仲支配人とも言、八方の差図を請、出米一条を支配する役なり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の出米の言及

【払米】より

…以上のような一般的な払米の手続を経たうえで,米仲買はこの米切手と引替えに蔵屋敷から現米の引渡しをうける。これを出米(でまい)と呼んだ。【本城 正徳】。…

※「出米」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android