刀伊(読み)トイ

デジタル大辞泉 「刀伊」の意味・読み・例文・類語

とい【刀伊】

朝鮮語夷狄いてきの意》中国東北部や沿海州に住んでいた女真族。寛仁3年(1019)対馬つしま壱岐いき筑前を襲ったが、大宰府官人撃退された。日本で、これを「刀伊の賊」とよんだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「刀伊」の意味・読み・例文・類語

とい【刀伊】

  1. 〘 名詞 〙 ( 朝鮮語で夷狄(いてき)の意 ) 中国、沿海州から黒龍江省方面に住んでいた女真族。一〇一九年(寛仁三)、五〇余隻の船で対馬壱岐・筑前(福岡県北西部)を襲ったが、大宰権帥藤原隆家らの大宰府の官人によって撃退された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刀伊」の意味・わかりやすい解説

刀伊
とい
Toi

夷狄 (いてき) を意味する朝鮮語で,女真族 (→女真 ) をさした。日本でも高麗人の称呼をそのまま用いた。寛仁3 (1019) 年刀伊は高麗を襲い,さらに五十余隻の軍船で対馬,壱岐を攻め,ついに筑前怡土 (いと) 郡から能古島へ侵入。当時,眼病名医を求めて任地にいた大宰権帥 (ごんそつ) 藤原隆家大宰府の官人が防戦にあたったが,刀伊はさらに肥前松浦などを侵した。前肥前介源知らが防戦に努め,やっと撃退。防衛にあたった隆家やこれらの武士から,菊池,原田など九州の有力武士が出た。捕虜として連れ去られた日本人のうち二百余人を高麗が奪い返し送還してきたので,この事件を通じて従来断交状態にあった高麗と日本の関係が好転した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の刀伊の言及

【刀伊の入寇】より

…平安中期の1019年(寛仁3)3月末~4月に,いわゆる〈刀伊の賊〉が大宰府管内に侵入した事件。刀伊とは高麗が蛮族とくに女真を呼んだもの。…

※「刀伊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android