刑の疑わしきをば軽んぜよ(読み)けいのうたがわしきをばかろんぜよ

精選版 日本国語大辞典 の解説

けい【刑】 の 疑(うたが)わしきをば軽(かろ)んぜよ

(「書経‐大禹謨」の「罪疑惟軽、功疑惟重、与其殺不辜、寧失不軽」から出た語) 罪の疑わしい者を処分する時は、軽い方の刑に従った方がよい。容疑者に対する刑の決め方をいましめたことば
平家(13C前)二「刑の疑はしきをばかろんぜよ。功のうたがはしきをば重んぜよとこそみえて候へ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android