初学記(読み)しょがくき(英語表記)Chū xué jì

改訂新版 世界大百科事典 「初学記」の意味・わかりやすい解説

初学記 (しょがくき)
Chū xué jì

中国,唐代の類書百科事典)。徐堅らが玄宗勅命を受けて編纂した。30巻。23部,313類よりなる。各類は,〈叙事〉において群書に見える用例を挙げ,〈事対〉において関連する用語出典とともに記し,次に詩文を配する体裁をとる。玄宗の諸皇子が文を作るときの参考書として,使いやすさを第一に考えて編纂されたので,《初学記》と名づけられた。記事の正確さにおいては《芸文類聚》に優る。
類書
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「初学記」の意味・わかりやすい解説

初学記
しょがくき
Chu-xue-ji

中国の類書。唐の徐堅らの編。 30巻。開元 15 (727) 年成立。唐の玄宗の勅命を受けて編集したもの。典拠となる古今の詩文を,事項別に 23部 313項目に分類,配列してある。もと作詩文の参考として編まれたもので,「初学」という名もそれによるが,引用資料が確実で,また,すでに散逸した書が多い点で重要な資料となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android