利用統計(読み)りようとうけい(英語表記)use statistics

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用統計」の解説

利用統計

何らかの機関システム利用に関する統計で,通常は,業務記録を集計することにより作成される.例えば,図書館情報検索システムにおいては,多くの場合,利用統計が作成され,利用状況の把握評価に用いられる.図書館における代表的な利用統計としては,貸出統計や館内利用統計などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android