前玉村(読み)さいたまむら

日本歴史地名大系 「前玉村」の解説

前玉村
さいたまむら

[現在地名]榛原町坂部さかべ

高尾たかお川を挟んで外久保とのくぼ村の東に位置し、同川の河岸段丘上に立地する。北は湯南原とうなんばら台地青柳あおやぎ村へ続く。「掛川誌稿」には「此村より東南は平地にして水田多く、又坂口の山前なれは、前玉は前田間なるべし」と記される。永禄一二年(一五六九)一〇月四日の知行書立写(松平乗承所蔵古文書)に松平真乗に引渡される知行分として前玉両郷一四九貫二五〇文とみえ、同年一二月一三日「さいたま」など二〇〇貫文が真乗に与えられた(「徳川家康判物写」松平家所蔵文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android