精選版 日本国語大辞典 「剥がす」の意味・読み・例文・類語
へが・す【剥】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① はぎとる。はがす。
- [初出の実例]「剃刀で小ゆびの爪の廻りへ、引目を付て上の方からそろそろへがして」(出典:洒落本・水月ものはなし(1758)中)
- ② 白状する。
- [初出の実例]「そんなら今爰でへがすか」(出典:歌舞伎・敵討安栄録(1796)四段)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...